[ホームへ] [他の月を見る]


鈴幸日記

( 2002/01 ← 2001/11 → 2001/10 )


[ ディズニィーシーへ行ってきました ]
11月23日金曜日の休日ディズニィーシーへ行ってきました。
開園と同時に行くため六時起きで出発、ついてまずゲートに並ぶ前にまずトイレにいった所、女性も男性も長蛇の列「おいおい最初から並びかよ」と思いながら少しずつすすんで行きました。はけ方が男女でみると女性のほうが早かった。この差にはちょっと不満ではあるが聞いてみると、女性のほうが座るほうが20あり、男性のほうは3しかないためである。たいていのトイレは男女の大きさは同じが多い。すると女性のほうがいつもならび可哀想、なかなかディズニィーは良く考えているなーと思いました。私は二年半前に腸を悪くしまして、トイレに行く回数が増えました。なのでいろんなトイレに行きました。自称トイレ評論家だと思っています。まートイレの話は又今度ととしましてディズニィーシーの話にします。
やはり海をイメージした所が凄いですね。水がいっぱいあってとても人が作ったようには見えない、でも魚はなし生命感ゼロなのが寂しいね、まー魚いたら汚くなっちゃってだめなんでしょう。
三連休の初めということもあって物凄いほどの混み方でした。九時間いて何か乗ったり見たり出来たのは三つだけでした。食事は2回空いている時間をねらったのですがそれでもかなり待たされました。
たいして乗り物は乗れませんでしたが、いろんな建物造形物を見ているだけ楽しかったです。うちの左官屋さんがここにきて仕事をしていたらしいが、ほんと左官仕事が沢山あったのだな〜と思いました。
乗り物も乗れなかったし、子供がもう少し大きくなってから、こんどは空いてそうな平日に、行きたいと思います。二時半のパレードは見ましたが、夜九時の花火は諦めました。帰りで並ぶのはいやですから。あんまり乗り物が乗れないから、周りの造形が素晴らしいから、リピートしてしまうのでしょう。このリピーターがないと遊園地として成り立たないそうです。
最後に驚いたのは私たちは暗くなった夜六時に駐車場に行ったのですが、ほとんどの車がまだ入っていて帰る人が誰もいなかった事です。
2001/11/24(土) 晴れ


( 2002/01 ← 2001/11 → 2001/10 )


[ 管理者:鈴幸木材 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy