[
ホームへ
] [
他の月を見る
]
鈴幸日記
(
2001/11
← 2001/10 →
2001/09
)
[
新しい焼却炉
]
うちの焼却炉はとうとう直りませんでした。どんどん亀裂がはいってどうにもならなかった。ある友達の材木屋さんに焼却炉を頂きました。とは言っても大きいものですから運ぶのは大変でした。六人で2日かかりました。そしてきょうついに新しい焼却炉が完成しました。
前よりも沢山燃せませんが今は燃すとうるさいのでちょうどいい大きさです。又なかに空気を送るのであまり黒煙が出ません。
お清めをして初焚きをしました。
2001/10/29(月)
[
焼却炉がー
]
うちの焼却炉が壊れました。
壁が水冷になっていますが壁にクラックが発生して中に水がどぼどぼと流れてきます。耐熱接着材を使ったのですがだめでした。
なんとか直す方法がないかと毎日悩んでいます。
又東急ハンズに行ってさがしてみるかな~
2001/10/12(金)
[
最近ちといそがしい
]
今日は一日土砂降りの雨の中、消防署の訓練所の材料を五ヶ所回っておろしました。ずぶぬれになって大変でした。
あと四ヶ所残っています。今週中に終わらせる予定です。
あしたは中田くん朝六時起きでの配達です。
2001/10/10(水)
[
怪我はいやですねー
]
今日現場に配達に行くと大工さんの顔が片目が殴られたように腫れて黒くなっていました。とても痛そう、聞いてみたら、やり方の杭を打っていたら一緒に手伝った人がなんかやっちゃって大ハンマーが跳ね返って目の上に当たったそうです。
目に損傷は無かったとのこと、傷は四針縫ったとか、最悪にまでならなくて本当によかった。仕事は危険がツキモノ気を付けましょう。
2001/10/04(木)
(
2001/11
← 2001/10 →
2001/09
)
[ 管理者:
鈴幸木材
]
-
CGI-Island
-
Thanks to
CGI-StaTion
&
手作りCandy