[
上棟
]
|
13日、うちの下小屋で刻んでいた平屋が建前で、出ました。今時平屋と言うのも珍しく、柱も1階分しかないわけで、楽に配達出来ました。基礎が高く土台や柱はヒノキを使い、外見よりも内面にこだわった家になりそうです。壁は珪藻土を使うらしく、健康住宅の方向も出しているようです。私もしばらくぶりのちゃんとした上棟式でした。そーいえばここ最近は建売が多く、上棟式がほとんど無かったなー、 上棟は屋根の手前棟まで上がって、終えてその日の仕事をした大工さん、かしらの鳶さん、これからの仕事で重要な職方さんと、お施氏様と、工務店の社長が中心になってあいさつの和をもつ大切な日本のしきたりです。材木屋である私はほとんど上棟があれば呼ばれます。 そんな中でお施氏様の笑顔が見れるのは気持ちがいいですねー やる気が出てきます。
2001/09/18(火)
|
|